移動日 La paz-Oruro

Samedi 21 décembre 2019

南米に、電車はほとんどない。飛行機に乗ればいいのだが、今回はすべてバスで移動している。1つにはバスの方が地元の風景が見れておもしろいということ、2つにはやはり環境問題がある。今までの移動は、最初のうちはえみりが吐いたりで大変だったものの、最近は楽しくビデオをみたり、本を読んだりで、長い移動でも快適に過ごせるようになった。しかし、ボリビアに入ってからは、道+バスは今までと違いボロボロ。椅子の手すりが壊れてたり、シートベルトなんてどこにあるんだか。しかも、6時間の長距離のバスにもトイレがついていない。休憩があるとはいうが、発車して30分で休憩。後はなしだ。自分たちが立ち寄って、荷物を積みたいところで止まるので、決してお客様のトイレ休憩ではないのがボリビアらしい。La pazは渋滞がひどく町を出るのに1時間以上かかった。バスは満席にしたいのと荷物を載せたいので市場に1時間止まり、運転手補佐がOruro! Oruro!と叫んで呼び込みをする。横に座っていた妊婦さんは、なかなか発車しないことに怒ってVamos !Vamos!と叫ぶ。やはりLa pazはカオスだ。結局、3時間半のところ5時間半かかった。えみりと私は途中でトイレに止めてもらったが、ボリビア人の膀胱はいったいどうなっているんだろうか?明日の朝は、朝早いバスでPotosiに向かうので、ネット探したイタリアンレストランで食事。こんなところにこんな店がっ!って位きれいで美味しいレストランだった。満足して就寝。

一応Oruroの駅。

Laisser un commentaire